《鑑賞アプリ開発プロジェクト・アーツ前橋をみる・かたる》:アートをみたり、語ったりするワークショップを通して、アーツ前橋のオリジナル『デジタル・ミュージアム・ガイド』を講座参加者と共にプロトタイプ開発するアートプロジェクトです。アートが嫌いな人でも好きになる鑑賞の導入とは?アーツ前橋へ導かれることによって、アートにかかわり、アートを通して何かできる人が育ったらいいなと思っています。
群馬大学教育学部美術教育の4年の粕川実沙です。卒論で「対話型鑑賞」の研究をしています。どうぞよろしくお願いします。
宇佐見多恵子です。usamingと呼んでください。
子どもたちが、おもしろい!と思えるような鑑賞のアプローチの仕方を見つけていきたいです。よろしくお願いいたします。
丸山朱理です。シュリと呼んでください。
高崎経済大学附属高校、芸術コース美術系の3年です。メディアを通じて伝達することに興味があり、受講を決めました。『アートと社会をつなぐ人材』に、とても魅力を感じています!講座を通して、アートマネジメントについて考え、学び、街の活性化に貢献したいです。さらに自分の将来への糧にしたいと思います!趣味は、読書。特技はスピードスケートです!宜しくお願いします。
近藤理江です。こんちゃんと呼んでください。
子育ての中、絵本が大好きになってしまった母です。絵本との時もそうですが、世の中にある素晴らしいモノやコトとの出会いには、手渡したり、環境を整える大人の存在が必要だなと感じています。 才も技もないけれど、楽しい!嬉しい!美味しい!があれば、どこへでも(*^_^*)参ります。よろしくお願いします。
山本千愛です。でぐと呼んでください。
機械に弱いですが全力でついていきます!どこまでも!
小出和彦です。koiと呼んでください。
ワークショップデザイナーです。前橋で演劇をしています。芸術/アートによる地域教育に関心があります。よろしくお願いします。
木村祐子です。うーたんと呼んでください。
群馬県に住んで5年目を迎える保健師です。得意分野は医療・福祉ですが、アートの力に引き寄せられて、群馬にやってきました。出会った人々の縁を大切に感じながら、のびのびとやっています。みなさま、どうぞよろしくお願いします。
Cコースには、上記のメンバー以外に6人の受講生がいます。