ホリデイ・トレッキング・クラブ

メンバー紹介

講座スケジュール

まちなかだれでも場づくりコース

■テーマは「多様な人が集う場づくり」です。コースにも、多様な人に、受講してもらいたいです。特に、母親(親子、子育て世代)、女性、学生など、前橋の女子力の強化を図っていきたいな〜!

■内容:対話ゼミ(3回)、合宿(1回)、実践ゼミ(4回)のレクチャーとワークをとおして、前橋のまちなかをフィールドに「多様な人が集う場づくり」について「私」を軸に考え、まとめ、発信する。

日 時 題  目 講 師  概 要
6/25(土) まちでコミュニティスペースを運営する 岩中可奈子(シバウラハウス)×
加藤亮子(芝の家)
コミュニティスペース、母親の働き方、ローカルビジネス、多世代が集う場
7/9(土)   地域の人の力を生かしたアート活動 吉川由美(ENVISI)
×
小山田徹(美術家)
アート、対話、地域の人の力を生かす
7/23(土) まちなかの多様な「働く」を考える 井上拓磨(Hana Lab.)× 
国保祥子(静岡県立大学経営情報学部)
地域の人材プラットフォーム、地方の女性の働き方、学生/ビジネス/母親
        
合宿
(1泊2日〜2泊3日) 
(サマースクール/学生向け)   ゲスト:熊倉敬聡
×
長津結一郎
 
       
実践ゼミ   <拠点をつくろう> 司会:坂倉、井尻  4回の講座とワークをとおして、考え、具体的なアイディアをまとめて発表する。

→アウトプット:ZINEをつくる(コンセプトブックづくり。ストーリーボード、ステークホルダーマップもつくる)
 9/11(土) (1)武山政直先生と考える、使う人がつくる場所  司会:坂倉、井尻   ITCを活用したサービスデザインや、企業と顧客の価値共創について、またプラットホームの構築などをもとに「使う人」の参加型サービスを考えます。
10/16(日)  (2) 遠藤幹子さんと考える、人の創造力の生きる場所  司会:坂倉、井尻  創造力を育む空間デザインや、住民参加型コミュニティデザインについて、また女性の活躍の拠点をも含めて創造力が生きる場所について考えます。
11/20(日) (3)宮崎晃吉さんと考える、つながるアクションの起こし方  司会:坂倉、井尻 谷中にある築60年の木造アパートを改修した「最小文化複合施設」HAGISO代表の宮崎さん。デザインを介してつながり、アクションに結びつくとはどういうことかを考えます。
12/18(日) (4)稲庭彩和子さんと考えるつながるコトづくり  司会:坂倉、井尻 「とびらプロジェクト」などの経験から、人とつながるプロジェクトのつくり方について、考えます。

 ※対話・実践ゼミは変更がある場合があります。

■対話ゼミ (150分) 司会:坂倉、井尻
○場所:前橋まちなか研究室(予定)
○タイムスケジュール案(150分)
 14:00〜14:30 事例紹介 ゲスト1
 14:30〜15:00 事例紹介 ゲスト2
 15:00〜15:30  QA
 15:30〜16:30 問いをたてる、全体対話

■実践ゼミ <拠点をつくろう>(300分) 司会:坂倉、井尻 
○場所:前橋まちなか研究室(予定)
○タイムスケジュール案(300分)
 13:00〜14:00 ゲストトーク 60分
 14:00〜18:00 ワーク 240分
※日時・場所・講師は変更になることがあります。
  パンフレットダウンロード

あなたも参加しませんか?
あなたも参加しませんか?